アドバンスを知ったきっかけと入社の決め手は何ですか?
前職も製造業の人事総務の仕事をしていましたが、”試作品製造””未来を創る仕事”というワードに興味を惹かれました。
初めはどんなものを創っているのだろうという気持ちで応募しましたが、面接の際に丁寧に説明していただき自分がアドバンスで働くイメージが出来ました。実は他社からも内定をいくつか貰っていたのですが、やはり決め手は職場の雰囲気ですかね。
面接で実際に上司と話して、この人たちと一緒に仕事がしたいと直感的に感じました。
現在の主な仕事内容を教えてください。
私は現在、人事総務グループにて採用関係や労務関係の仕事をしています。
新卒採用では説明会やインターンシップ、中途採用では面接や入社手続きなど様々な人と出会う仕事です。また、既存社員の面談や勤怠管理など多岐にわたって仕事をしています。
社内外の方とのやりとりや新しいシステムの導入など、忙しいですが毎日充実しています。
アドバンスの社員の印象は?
私が入社して感じているのは、皆さん明るくてとても優しい人ばかりだと思います。
私自身人見知りしてしまうのと、仕事を多く抱えてしまう癖があるのですが、上司はもちろん、役員の方も気にかけて下さり、無理しないようにと声をかけて下さります。目上の方と話すのはとても緊張しますが、元気で明るく気さくな方が多い印象ですね。
また、相談しやすい環境が整っているので仕事で困ったことがあったら一緒に解決策を考えてくれます。安心して仕事ができ、新しいことにチャレンジすることも楽しくなってきました。


アドバンスの魅力は?
若手にも挑戦する機会を下さることが私としては一番の魅力だと思います。
もちろん、福利厚生も整っていて働きやすい環境であることは確かですが、いくら知識をネットや本で見ても実際に実践しないと分からない事ってたくさんあります。人生の多くの時間を仕事に費やすと考えると、やはり変化や成長が無いとつまらなく感じてしまうと思うんです。忙しい時もありますが、刺激があってとても充実した毎日を過ごしています。
上司からのサポートやフィードバック、教育体制についてどのように感じていますか?
定期的に面談があるので、自分が今後やってみたい仕事や今の課題、また良い点も悪い点もきちんとフィードバックしてもらえるので、次の目標が立てやすいと思います。私は自分の働きぶりや今の能力を不安に感じてしまう性格なのですが、その都度丁寧に相談に乗って頂き、目指す方向を一緒に考えてくださります。
また、新卒向けに部署の上司だけでなく、私たち人事担当者も面談を行い、悩み事や次にやってみたいことなどその都度フォロー面談を行っているので会社全体で一緒に成長していく風土があります。
アドバンスに就職を希望している方へメッセージをお願いします。
新しいことにチャレンジすることはとても勇気がいることですが、アドバンスは仲間と一緒にチャレンジし成長できる環境が整っています。長く働き続けるには必ず直接企業を自分の目で見る事が最重要だと私は思います。アドバンスは試作品というまだこの世に存在しないものを全員で創っているからこそ助け合いの文化が根付いており、手を差し伸べてくれる仲間がいます。